CHIHARU MK'S JOURNAL
今年五稜郭公園に続く桜ツアーの第二弾は、厚田村の戸田霊園に行きました。
昨日あたりが満開との噂を聞き、今日は雨でしかも日中は仕事。
明日も会議。....だからダメかなあと思ったら少し早く仕事が終わりました。
「行くなら今しかない!」と思い、雨の中車に飛び乗って行って来ました。
普段、大人気でたくさんの人が押し寄せるお花見スポット。
天気が良いと入り口から混雑するらしいけれど、雨の日だったら逆にすんなり入れるかもしれません。っと思ってやって来たら案の定、人がまばら。
写真を撮るにも、人や車が入らないので最高でした。
ただ、晴天の下の方が、きっと桜はうんと美しいのでしょうけれど....。
そして、いつもの如く、最後のお約束はコレ。うふふ。
母を連れて、函館まで車でドライブしました。
JR列車では何度も行ったことがあったのですが、車では初チャレンジ。
今年は仕事で行くことになりそうなので、予行演習も兼ねました。
お目当ては「五稜郭公園」の桜。到着予定の5/4(水)は満開予測が出ている為、混雑を考えて朝6時過ぎに気合いを入れて出発しました。
とにかく綺麗でした。美しい。そしてとてもたくさんの人でした。
函館市は札幌市と同様に路面電車が走っています。
湯の川温泉まで、かわいい電車がたくさん走っていましたよ。
宿泊したホテルはこじんまりしていましたが、家具がアンティーク調で、置いてある物が1つ1つかわいらしい。中でも「黒電話」には感激。
私が子供の頃、我が家もこの「黒電話」を使用していました。
G.Wの繁忙期により、部屋がそれぞれシングルしか予約出来ず残念........。
でも就寝まで母の部屋でゆっくり語らいました。
湯の川まで日帰り入浴へ行き、温泉を堪能。
夜は、函館へ行ったらここっと言われているらしい?「函太郎(かんたろう..と読む)」の回転寿しへ行きました。あまりの激混み具合にびっくり。G.Wなので覚悟していましたが。60分待ちと言われたのですが、2人連れだったのとカウンター希望だったので、あっという間に席へ通してもらえました。函館へ行ったらやっぱり「イカ」。そしてその他にもイキの良いネタを堪能しました!
そしてホテルへ戻ってから、母とプチ・宴会。
メインはやっぱり「大沼ビール」。これ本当美味しいですよね。
翌日は早起きして「函館駅」でお土産を購入。
期間限定とかいう、桜の函館カステラなどを。本当に期間限定に弱い私。
札幌までの帰路、母が小学校時代に暮らしたという「八雲」に寄り道。
「豊河小学校」へ行って、それから帰り道を思い出しながら、元暮らしていた家辺りを突きとめる。確かにそこの前には墓地があり、その奥には海が広がっていました。母から、小さな頃、夜中トイレに行くと窓から墓地が見えてとても恐かった...と聞いていたので(笑)、それをしっかり確認。浜辺まで行ってみる。幼少期飛び込んで浮かんで遊んでいたという海は、しっかり高い波があり、さすが昔の子供はタフだなと関心することしきり。
その後祖父母の家があった礼文華を通り、祖父母の墓参りをして、お昼は洞爺湖に降りて「望羊蹄」でランチ。古くからある洋食レストランで、今日も激混み。
母はここへ来ると、毎回「ポークチャップ」を頼みます。
なんでも高校生の頃、初めてフォークとナイフを使って「ポークチャップ」を食べたお店なのだそうです。今日は「オムライス」を頼みました。とっても美味しかった。
最後は「中山峠」で、お約束の「揚げいも」と「ソフトクリーム」。
これが旅のシメとなりました。
JR列車では何度も行ったことがあったのですが、車では初チャレンジ。
今年は仕事で行くことになりそうなので、予行演習も兼ねました。
お目当ては「五稜郭公園」の桜。到着予定の5/4(水)は満開予測が出ている為、混雑を考えて朝6時過ぎに気合いを入れて出発しました。
とにかく綺麗でした。美しい。そしてとてもたくさんの人でした。
函館市は札幌市と同様に路面電車が走っています。
湯の川温泉まで、かわいい電車がたくさん走っていましたよ。
宿泊したホテルはこじんまりしていましたが、家具がアンティーク調で、置いてある物が1つ1つかわいらしい。中でも「黒電話」には感激。
私が子供の頃、我が家もこの「黒電話」を使用していました。
G.Wの繁忙期により、部屋がそれぞれシングルしか予約出来ず残念........。
でも就寝まで母の部屋でゆっくり語らいました。
湯の川まで日帰り入浴へ行き、温泉を堪能。
夜は、函館へ行ったらここっと言われているらしい?「函太郎(かんたろう..と読む)」の回転寿しへ行きました。あまりの激混み具合にびっくり。G.Wなので覚悟していましたが。60分待ちと言われたのですが、2人連れだったのとカウンター希望だったので、あっという間に席へ通してもらえました。函館へ行ったらやっぱり「イカ」。そしてその他にもイキの良いネタを堪能しました!
そしてホテルへ戻ってから、母とプチ・宴会。
メインはやっぱり「大沼ビール」。これ本当美味しいですよね。
翌日は早起きして「函館駅」でお土産を購入。
期間限定とかいう、桜の函館カステラなどを。本当に期間限定に弱い私。
札幌までの帰路、母が小学校時代に暮らしたという「八雲」に寄り道。
「豊河小学校」へ行って、それから帰り道を思い出しながら、元暮らしていた家辺りを突きとめる。確かにそこの前には墓地があり、その奥には海が広がっていました。母から、小さな頃、夜中トイレに行くと窓から墓地が見えてとても恐かった...と聞いていたので(笑)、それをしっかり確認。浜辺まで行ってみる。幼少期飛び込んで浮かんで遊んでいたという海は、しっかり高い波があり、さすが昔の子供はタフだなと関心することしきり。
その後祖父母の家があった礼文華を通り、祖父母の墓参りをして、お昼は洞爺湖に降りて「望羊蹄」でランチ。古くからある洋食レストランで、今日も激混み。
母はここへ来ると、毎回「ポークチャップ」を頼みます。
なんでも高校生の頃、初めてフォークとナイフを使って「ポークチャップ」を食べたお店なのだそうです。今日は「オムライス」を頼みました。とっても美味しかった。
最後は「中山峠」で、お約束の「揚げいも」と「ソフトクリーム」。
これが旅のシメとなりました。
妹が東京から帰省したので、家族で定山渓温泉に行って来ました。
最近は、近場の日帰り温泉に行ったり、大きなイベントの時は登別まで足をのばしていたので、定山渓で宿泊するのは本当10年近く振りくらいでした。
今時期から端午の節句まで、温泉街のあちこちに鯉のぼりが泳ぐ「定山渓温泉渓流鯉のぼり」の景観が堪能出来ます。あいにく雨でしたが、ホテルの回りを散策しました。
一番のお目当てだった「大黒屋商店」さんの「定山渓銘菓 温泉まんじゅう」は15時過ぎには既に売り切れでシャッターが降りていました。
確か以前、カフェ「崖の上」に行った際もここに寄ったら売り切れで手に入らなかった。
明日の朝、チェックアウト後に勝負をかけることにする。
定山渓の川は「河童伝説」があるらしく、至る所に河童の絵が描かれていました。
確かに温かい温泉が出ていれば、河童だって入浴したいに違いないですね。
お風呂のお湯は柔らかく、最高でした。
夜も朝もバイキングだったので、食べ過ぎてしまい、また明日からダイエットしないといけない感じですけれども.....。
そして矛盾しているけれど、温泉まんじゅうはしっかりGetしましたよ。
手作りで、出来たものをすぐ包装し、お客さんは順番を待って並んでいて受け取ります。列が出来ていて、何組か注文したらその後のお客さんは「30分待ち」とか、タイミングが上手くいかないとあっという間に売り切れてしまうので、気合いと根気も必要。(笑) 3度目にしてやっと手に入れることが出来ました。
waterproof / chiharu mk
(sc-mk-0901)
定価1,890円(税抜価格1,800円)
2009年9月2日 全国発売。
1) waterproof、2)a.N. 、3)panoramic chaos、4)no.4、5)style - r junichi oguro remix、
6)blue cave - inner mind - 、
7)flow http://www.myspace.com/chiharumk
produced by chiharu mk masterded by yoshihiro tsukahara / studio riccio
art direction & design : chiharu mk illustration : martin chik / javatea
01)guitar : yoshihiro tsukahara
05)remixed by : junichi oguro
06)cello : tomoki tai
07)vocal : tomoko shirata
twitter.com/chiharu_mk
カテゴリー
プロフィール
HN:
chiharu mk
HP:
性別:
女性
職業:
音楽家
自己紹介:
●●●-●●●-●●●-●●●
2001-2002年 国営ラジオフランス内「INA/GRM」にて電子音響音楽を学ぶ+
2002年 MOTUS主催 「FUTURA」にてスピーカー・オーケストラ・システム「アクースモニウム」の演奏法を学ぶ+
「IMEB30周年記念事業」でフランス国立図書館に「Kodama_2nd」が収蔵される+
電子音響音楽の他に、テルミンとのユニット「citron」でライジングサン・ロックフェスティバル2004 in EZOに出演+
2007年アルバム「piano prizm」、2009年「waterproof」をリリース+
ブールジュ国際電子音楽フェスティバル(FR.)、ICMC2010(NY)他に入選+
■MySpace+
■the sixtyone
■PhotoGallery
■Twitter
2001-2002年 国営ラジオフランス内「INA/GRM」にて電子音響音楽を学ぶ+
2002年 MOTUS主催 「FUTURA」にてスピーカー・オーケストラ・システム「アクースモニウム」の演奏法を学ぶ+
「IMEB30周年記念事業」でフランス国立図書館に「Kodama_2nd」が収蔵される+
電子音響音楽の他に、テルミンとのユニット「citron」でライジングサン・ロックフェスティバル2004 in EZOに出演+
2007年アルバム「piano prizm」、2009年「waterproof」をリリース+
ブールジュ国際電子音楽フェスティバル(FR.)、ICMC2010(NY)他に入選+
■MySpace+
■the sixtyone
■PhotoGallery
アーカイブ
アクセス解析