忍者ブログ
CHIHARU MK'S JOURNAL
1 2
[  04/27  [PR]  ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雑誌「音人(onzine)」Vol.1 定価800円 (NEUS-318)

Shop:Omega Point (オメガポイント)






イサム・ノグチのランドスケープ「モエレ沼公園」が主催した2009年「SnowScapeMoere IV」について寄稿させていただきました。 その中で開催された「Traveller -深白の記憶へ-」本番までの歩み?
その他にも色々な音楽家の方々のレアな音楽情報満載。
音人(Onzine)Vol.1 読んでみてください!
現在、Omega Pointさんにて発売中です!
PR
セントルイス交響楽団のヴァイオリニストAsakoさんと、ヤマハのスタジオに籠ってレコーディングをおこないました。2012年の新年早々アクティブで良いスタートです!
....とは言っても彼女と音楽Unitを結成したのは1年前。
お互いやっと動き出したという感じです。(・・;)
彼女が持参したElectric Violinは「NS Design」製。あのローリー・アンダーソンも使用しているModelです。NSってNed Steinbergerのイニシャルなのだそうです。

Electric Violinと言えば、私はYamahaのSilentしか知らなかったのですが、結構色々あるんですね。そしてとってもカッコイイです!


asako1


私達が借りたスタジオはまだお正月休みなせいか、「今日は終日空いています。」とのことでした。いつもプライベート・スタジオで楽曲制作するので、外に出向くのは久しぶり。
凄く新鮮な気持で取り組めました。
レコーディング可能な範囲での仮トラックというか、骨組みだけ制作して持参。
彼女の演奏を録りながら、徐々に色々なイメージが湧いていきました。
即興的に色々やってもらったり、結構面白いテイクがたくさん録れましたよ!

この後、バックの仮トラックを一旦ボツにして、ヴァイオリン・パートを生かしながら再構築というか作り直します。どんな風になるか自分でも楽しみです!(^_^)


asako3






nina_maro


知り合いの作品などをYouTubeでボ〜ッと観ていて「あっそういえば。」と思い出した。
映像がありましたよ、確か。
3月におこなわれた「Colored Music」というタイトルのコンサートで、映像作家と作曲家がコラボするという企画。

ドイツのニナマロさん(Nina Fisher & Maroan el Sani)の作品に音楽をつけさせていただいた物がありました。

「White Noise / snow division」(2010)

ニナマロさんも快くOKをくださったので、YouTubeにUPしてみました。

これは撮影が冬の年明けで、それから編集して作曲して演奏して3月のコンサートに間に合わせた作品。

国防の自衛隊が遠い所から雪を運んで大勢で日数をかけて制作する雪像。しかも永久保存は無理で数日ですぐ壊してしまう....。そして作っている対象は絶滅危惧種の北極グマなど....。
そういった作業風景を不可思議に見守る海外アーティストからの視点が映像に描かれているものです。

どさんこにとっては見慣れた光景も、海外の人にとってはとてもエキセントリックに感じるという....深く考えさせらる作品でした。

YouTubeはこちら。(音が出るのでご注意。)
構想段階ですけれども、次のアルバムのコンセプトとか諸々決まってきました。
私の「頭の中で」....(笑)。
今回は今までの2枚とはちょっと違う感じのモノになりそうです。
色々な意味で。そして違うコンセプトで作りたい.....。
(考えが変わるかもしれませんけれども)

夏休みはこの準備をしたり、お誘いいただいたフェスの準備をしたりしながら
実は少し「遊ぼうかな〜」って.....。
あんまり、今まで思いっきり遊ぶってことがなかったんですよね。
結構真面目に勉強したり仕事したり.....中途半端に休んだり。

なんだか休んでいると「夢」が後退する様な気がして不安だったんですよね。

でも最近何かが変わってきて、遊んだりボ〜ッとしたりまったりしたり、
自分の為に「たくさん時間を無駄遣い」するのもいいかな〜って。

そういうの大切だよな〜.....って思う様になって来ました。

今日は午前中は仕事をして、午後から銀行回りなど雑務をこなして
それから、ちょっとドライブしました。
無駄に遠くまで走って、石山の路面店のスタバに寄り道しました。

定山渓などに行く際たまに目にしていたのですが、今現在札幌市内で唯一単独店舗で、
ドライブスルーがついているスタバ。
他店は、大型ショッピングモールとかデパートなどに入っています。

私の中のカフェのお気に入り要素に開口部があります。
広い窓と外の景色、開放的空間。そういうのがとても重要です。

今日は遠出して、贅沢に時間使って、石山のスタバでコーヒーブレイク。
結構充実した時間を過ごしました〜。

こんな路面店タイプが近場にも出来るといいなあ〜。


stab




wine


東京から師匠が来札され、仕事後、占星術師のEさんと3人で飲みに行きました。
飲みに行きました.....というかおごってもらいました。(笑)

占星術師のEさん、もともと癒される良い人なのですが、今回私達2人のホロスコープ持参してくださり鑑定大会に。最高に盛り上がりました。(笑)

師匠は素晴らしいお仕事の話しがあったりで、本当に波に乗っている感じ。
Eさんと私で、巣鴨のおばあちゃんみたいに師匠のオーラを両手で浴びてきました。(笑)
これできっと、私達にも恩恵が授かるに違いありません。

翌日は、家にこもって編曲の仕事をしていました。
子ども用の童話の音楽の作曲と編曲をしています。1作品は違う作家の方の編曲なのですが、これが結構おもしろい作品です。他人の編曲っていうのも色々な発見があって勉強になりますね。シンプルで子どもらしい楽曲を心がけています。

甥っ子&姪っ子の運動会でもあったので、父を小学校まで送迎したりしつつ、編曲をしつつ、合間に天気が良いので、車のタッチアップ・ペンで小傷を修正したりしましたよ。


touch_pen


そういえば、今日から関西では「KAAF2010」が開催されています。
私達のStudioC+を、7月頃取り上げてくださるそうです。感謝〃です。

そして現地時間の6月1日(火)〜5日(土)まで、ニューヨークでICMC2010が開催されます。

私の楽曲は会場と時間が

June 1st and June 2nd from 1:00 PM〜7:00 PM
place at the EMF (Electronic Music Foundation)
307 7th Avenue Suite 1402
(between 27th and 28th Street)
New York City, NY 10001


June 3rd, June 4th and June 5th from 10:00 AM〜6:00 PM
place at the Wang Center Chapel
Stony Brook University
Stony Brook, New York 11794

だそうです.....。そしてなんと Francis Dhomont さんと同じグループらしいです。



先日、ドイツの現代美術家 Nina Fishcer & Maroan el Saniさんの映像の音楽を作らせていただきました。映像って視覚からのメッセージがあって、音楽のスタンス次第でまた印象もメッセージ性も変化する。

本当に奥が深くておもしろいなあ....と思います。

そして、遅くなりましたが2007年の年末にヒーヒー音を制作した、水川あさみさん主演の映画「I am アイ・アム」が、遂にDVDになって発売&レンタルが開始された様子です。こちら


asami


東京では今年の1月に映画館で上映されていたらしいのですが、札幌での映画館上映は今のところなしみたい。

私は音楽の中村さんのお手伝いで、音を差し替えてシンセサイジングしたり、音楽に音響加工を施したりする、「サウンド・マニピュレート」を担当しました。
(*曲の作曲はしていません。)

制作当初は「全国ロードショー」って聞いていたので、テンション上がりまくりだったのですが、実際お目見えまでに2年以上かかりました。映画の配給って大変なんですね。
でも無事DVDになって、発売&レンタルが開始された様なので、本当に良かったです。

映画の中の音楽や、感情+情景描写などのサウンドの中に音響的な部分を聞き出して、「あっこれがそうかな?」とか思ってもらえるとうれしいです。(地味過ぎ?)

実は作業したシーンしかMovieを観ていなかったので、断片的にしかお話を知らなかったのですが、今日DVDを観て初めて「こんなお話だったんだ。」ということがわかった次第です。制作当初、映像は「ブルーシート」の背景だったりしたのですけれども、CGが施されて近未来なシーンに変身していました。

そしてオープニングとエンディング曲は「レイ・ハラカミ」さんが担当しています。


i_am


届いたDVDには、水川あさみさんのポストカードが付いていました。
2年以上も前に作業した作品なので、記憶も遠のきがちでしたが、映画って本当にたくさんの人達が関わって完成するものなんだな....とボ〜ッと観ながら思いました。


でも、出来ることであれば次回は、「メイン音楽」で使ってほしいです。

映画関係者のみなさん、これを見てましたらぜひ声かけてください!!

どうぞよろしくお願いします!!(笑)


sunaokuwahara1


アパレルブランド「sunaokuwahara」2010年春夏コレクション映像の音楽を担当しました。

今回のシーズンテーマは「TRICOLOR」。

3つの色という意とともに、「過去・未来・そして現在をみつめ直す」という要素も込められているそうです。

Movie vol.1 style-r junichi oguro remix /waterproof
Movie vol.2 Tree of Life _remix /piano prizm
Movie vol.3 no.4 /waterproof


sunaokuwahara3



(株)A-net 「sunaokuwahara」サイトからMovieが観られます。

http://www.a-net.com/
東京在住のお世話になっている方からメールが来ました。

今日、全国ネットの某朝のテレビ番組で、BGMにwaterproofが使われていたそうです。
その時の状況を詳細にメールで教えてくれました。

どうもありがとうございました!

もしかしてまたかかるかも.....。

明日は寝坊しないで、早起きして観てみようかな。

そういえば以前Sonyaが、香港の衛星放送?ケーブルテレビ?で日本の番組を観ていたら、
番宣の時間にTree of Lifeが使われていたと言ってました。

香港から「今日、テレビでかかってたよ〜。」とメールが来ました。

自分の作った楽曲がどこかで誰かに使っていただいているということは
とっても嬉しいです。

ありがとうございます。

良かったらいっぱい使ってやってください!(笑)
[  10/02  hertz02.  ]
日曜日にモエレ沼公園のガラスのピラミッド内で開催される「hertz02」に参加します。
モエレ沼公園は、イサム・ノグチが設計したランドスケープ。

その中でマルチチャンネル立体音響のアクースマティック・コンサートを開催します。

日曜日15時から。なんと入場無料。

良かったら散歩がてら聴きに来てください。
イタリア国営放送の音楽番組「battiti」で、waterproofが紹介されていました。

waterproofとa.N.の2曲がon airされたみたいで、番組をMP3で聴くことが出来ます。

こちらから聴けます。→

たくさん解説してくれている様子なのですが、イタリア語で私にはわかりません。(×_×)

ジョン・ケージがどうとか言っているみたいです....。
waterproof

waterproof / chiharu mk
(sc-mk-0901)
定価1,890円(税抜価格1,800円)
2009年9月2日 全国発売。

1) waterproof、2)a.N. 、3)panoramic chaos、4)no.4、5)style - r junichi oguro remix、
6)blue cave - inner mind - 、
7)flow http://www.myspace.com/chiharumk

produced by chiharu mk masterded by yoshihiro tsukahara / studio riccio
art direction & design : chiharu mk illustration : martin chik / javatea
01)guitar : yoshihiro tsukahara
05)remixed by : junichi oguro
06)cello : tomoki tai
07)vocal : tomoko shirata



twitter.com/chiharu_mk



iTunes
プロフィール
HN:
chiharu mk
HP:
性別:
女性
職業:
音楽家
自己紹介:
●●●-●●●-●●●-●●●

2001-2002年 国営ラジオフランス内「INA/GRM」にて電子音響音楽を学ぶ+
2002年 MOTUS主催 「FUTURA」にてスピーカー・オーケストラ・システム「アクースモニウム」の演奏法を学ぶ+
「IMEB30周年記念事業」でフランス国立図書館に「Kodama_2nd」が収蔵される+
電子音響音楽の他に、テルミンとのユニット「citron」でライジングサン・ロックフェスティバル2004 in EZOに出演+
2007年アルバム「piano prizm」、2009年「waterproof」をリリース+
ブールジュ国際電子音楽フェスティバル(FR.)、ICMC2010(NY)他に入選+

■MySpace+

■the sixtyone

■PhotoGallery

■Twitter

iTunes


アクセス解析
ADMIN | WRITE

忍者ブログ [PR]
"chiharu mk" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP@SAMURAI FACTRY INC.