CHIHARU MK'S JOURNAL
ピエール・エルメの本「MACARON」が届きました。
想像していたよりも装丁も立派で、まるで輸入版写真集の様です。
そしてピエール・エルメのマカロン全ての種類の写真とレシピ付きです。
お薦めのお菓子用調理器具から、作り方まで丁寧に説明してくれています。
これは自宅で作ってみたい!
でも、今はそんな時間の余裕がないです...。
そして、お菓子作りに最適なオーブンが欲しい。
本当は、高樹沙耶さんのumoja-lan(ウモジャ・ラニ)みたいな生活に憧れています。
海の見える田舎で時給自足。野菜作ってお菓子作って、お花育てて
外に机出して、空見ながらビールとごはん。(笑)
......。ああ、仕事行かないと。
想像していたよりも装丁も立派で、まるで輸入版写真集の様です。
そしてピエール・エルメのマカロン全ての種類の写真とレシピ付きです。
お薦めのお菓子用調理器具から、作り方まで丁寧に説明してくれています。
これは自宅で作ってみたい!
でも、今はそんな時間の余裕がないです...。
そして、お菓子作りに最適なオーブンが欲しい。
本当は、高樹沙耶さんのumoja-lan(ウモジャ・ラニ)みたいな生活に憧れています。
海の見える田舎で時給自足。野菜作ってお菓子作って、お花育てて
外に机出して、空見ながらビールとごはん。(笑)
......。ああ、仕事行かないと。
PR
2009年5月30日(土)北海道作曲家協会主催、北海道映像振興財団との合同プレゼンが開催されました。
会場は某大学の私が普段講義で使用している、言ってみれば「ホームグランド」です。(笑)
このお部屋は靴を抜いで上がるカーペット敷きで、居心地が結構良いんですよ。
この日は映像作家さんと作曲家さんが集まり、互いの過去作品や現在制作が進行中の作品などの紹介をおこないました。
そして情報交換と交流を持ち、今後お互いパートナーとして共同制作をおこなう「理想の相手」と出会う為の「制作のお見合い」の場となった訳なんです。
ところで、自分は理想のお相手(作品)と出会えたか...なんですけれども。
それは、まだヒ・ミ・ツ..........です。(笑)
会場は某大学の私が普段講義で使用している、言ってみれば「ホームグランド」です。(笑)
このお部屋は靴を抜いで上がるカーペット敷きで、居心地が結構良いんですよ。
この日は映像作家さんと作曲家さんが集まり、互いの過去作品や現在制作が進行中の作品などの紹介をおこないました。
そして情報交換と交流を持ち、今後お互いパートナーとして共同制作をおこなう「理想の相手」と出会う為の「制作のお見合い」の場となった訳なんです。
ところで、自分は理想のお相手(作品)と出会えたか...なんですけれども。
それは、まだヒ・ミ・ツ..........です。(笑)
子供のマネキンを使った児童虐待防止キャンペーンの広告
「Neglected Children are made to feel invisible」
救うのは、「回りの関心」。
見過ごさないで、助けてあげた後はいったい.......。
Thank you for seeing me.
真相突いたインパクトの強い広告ですね。
Australian Childhood Foundation
「Neglected Children are made to feel invisible」
救うのは、「回りの関心」。
見過ごさないで、助けてあげた後はいったい.......。
Thank you for seeing me.
真相突いたインパクトの強い広告ですね。
Australian Childhood Foundation
[
05/28
ムジーク・レポート。
]
妹だんなでレコーディング・エンジニアのたかちゃんが、ムジーク・エレクトロニク・ガイザイン社製モニターを体感していました。そして感想を教えてくれました。
ご参考までに!
----------
でかいのと小さいのと2種類聴きましたが、感想はとにかく色付けが全く無い素直なモニターといった印象でした。
たぶんこれがムジークの一番の特徴だと思うんですけど、どんな音量で聴いてもバランスが崩れず印象が変わらないって所がすごいです。
個人的には比較的大きめのサイズのモデルで小さくモニターするってのが一番好みでした。
同軸方式なので定位感も素晴らしいですし。
ちなみに両脇から固定して吊るという専用スタンドも特徴の一つで、それを使うとさらに本領発揮します。
ただ、僕自身の好みでいうと、色づけがあまりになさ過ぎるというのが逆にダメでして、ある程度のどーんとした要素がモニターにないとテンション上がらないので(笑)ムジークのみのMIXは厳しいかもしれません。
でも併用して使えたら最高ですねー
----------
とのことです。モニターは個人〃の好みなどあると思うので、一概には言えませんが、参考になるといいですね。
ちなみに私はGENELECが好きなんで、しばらくは浮気しないで行きます〜。(笑)
ご参考までに!
----------
でかいのと小さいのと2種類聴きましたが、感想はとにかく色付けが全く無い素直なモニターといった印象でした。
たぶんこれがムジークの一番の特徴だと思うんですけど、どんな音量で聴いてもバランスが崩れず印象が変わらないって所がすごいです。
個人的には比較的大きめのサイズのモデルで小さくモニターするってのが一番好みでした。
同軸方式なので定位感も素晴らしいですし。
ちなみに両脇から固定して吊るという専用スタンドも特徴の一つで、それを使うとさらに本領発揮します。
ただ、僕自身の好みでいうと、色づけがあまりになさ過ぎるというのが逆にダメでして、ある程度のどーんとした要素がモニターにないとテンション上がらないので(笑)ムジークのみのMIXは厳しいかもしれません。
でも併用して使えたら最高ですねー
----------
とのことです。モニターは個人〃の好みなどあると思うので、一概には言えませんが、参考になるといいですね。
ちなみに私はGENELECが好きなんで、しばらくは浮気しないで行きます〜。(笑)
[
05/23
ZEDと日本橋錦豊琳。
]
今日、知人からお土産をいただきました。日本橋錦豊琳のかりんとう(むらさきいも)と、Cirque du Soleil(シルク・ド・ソレイユ)のボールペンです。
日本橋錦豊琳のかりんとうと言えば、今、東京駅「グランスタ」に出店されていて、並ばないと購入出来ない人気かりんとう専門店だそうです。
http://www.nishikihorin.com/
とにかく30分近く並んで購入してくださったとか。
ありがたくいただきますね!
*写真はこちらから拝借。
そしてそのお方は何と東京でCirque du Soleilの「ZED」を観て来たとか!
うらやましいっっ!
私は数年前に「QUIDAM」を観たっきりです。本当どの作品も言葉で表現出来ない。
素晴らしいです。幻想的で別世界に誘ってくれます。
今回の「ZED」はディズニーランドの中に建設された「シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京」で行なわれているとのことで、一度足を運びたい場所です。
Cirque du Soleil 観たことないという人は、せめてその空気だけでも
「Movie Collection」からどうぞ! こちら。
日本橋錦豊琳のかりんとうと言えば、今、東京駅「グランスタ」に出店されていて、並ばないと購入出来ない人気かりんとう専門店だそうです。
http://www.nishikihorin.com/
とにかく30分近く並んで購入してくださったとか。
ありがたくいただきますね!
*写真はこちらから拝借。
そしてそのお方は何と東京でCirque du Soleilの「ZED」を観て来たとか!
うらやましいっっ!
私は数年前に「QUIDAM」を観たっきりです。本当どの作品も言葉で表現出来ない。
素晴らしいです。幻想的で別世界に誘ってくれます。
今回の「ZED」はディズニーランドの中に建設された「シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京」で行なわれているとのことで、一度足を運びたい場所です。
Cirque du Soleil 観たことないという人は、せめてその空気だけでも
「Movie Collection」からどうぞ! こちら。
KIKI BANDを聴いて来ました。
大学が終わってから琴似まで行ったので、出遅れ、そして用事があるので1セットだけ聴いて失礼しましたが....。 北海道は6年振りとかで、ミュージシャンの方々に熱望されていたとかで。
.....ですが、「KIKI BANDって何?」って感じで全く知らずに行きました。
無知ですみません。<(_ _)>
ジャズにしては、超ヘビーじゃないか〜いっと思ったら、HPに「ジャズ・ロック」と書いてありました。納得。 大音響、大迫力! 超絶技巧の嵐〜っっ!
凄かったです(笑)。そしてSAXの梅津和時さんはもちろんのこと、ギターの鬼怒無月さんとベースの早川岳晴さんのテクニックも凄かった。
演奏が上手いので、シャープで一糸乱れず、正にキレのある演奏でした。
ドラムのおじちゃんもずしんと重いドラム。 5拍子とか結構フィルインとか入れるの難しそうです。 変拍子系が多い感じだったので、これはリズム感がいるぞって感じで楽しめました〜!
そして同日、ZACK氏から、3枚目のオリジナル・アルバムをいただきました。
っていうかいつの間に3枚目? 精力的に制作している所が頭が下がります。
そして今回は、ジャケがちゃんとブックレット仕様になっていて、おまけにシールまで付いてるぞっ!(笑) どこに貼るか、ちょっと考えよう〜。
一番おおっと思ったのは、「positive geotropism」。
一瞬電気グルーヴを彷彿させる楽曲ですが、特にボーカルの旋律線とリズムの捉え方は個性的。自分にはこういう感じのは作れないなあ(笑) 。
そして、これだけMacを使いこなせる様になったことに、感慨も一入です。(笑)
後は、「孤独な Punky Style」って曲が良かったです。
アルバムタイトルは「The Die Is Cast」(賽(さい)は投げられた)
そう、投げられちゃった感じです。
大学が終わってから琴似まで行ったので、出遅れ、そして用事があるので1セットだけ聴いて失礼しましたが....。 北海道は6年振りとかで、ミュージシャンの方々に熱望されていたとかで。
.....ですが、「KIKI BANDって何?」って感じで全く知らずに行きました。
無知ですみません。<(_ _)>
ジャズにしては、超ヘビーじゃないか〜いっと思ったら、HPに「ジャズ・ロック」と書いてありました。納得。 大音響、大迫力! 超絶技巧の嵐〜っっ!
凄かったです(笑)。そしてSAXの梅津和時さんはもちろんのこと、ギターの鬼怒無月さんとベースの早川岳晴さんのテクニックも凄かった。
演奏が上手いので、シャープで一糸乱れず、正にキレのある演奏でした。
ドラムのおじちゃんもずしんと重いドラム。 5拍子とか結構フィルインとか入れるの難しそうです。 変拍子系が多い感じだったので、これはリズム感がいるぞって感じで楽しめました〜!
そして同日、ZACK氏から、3枚目のオリジナル・アルバムをいただきました。
っていうかいつの間に3枚目? 精力的に制作している所が頭が下がります。
そして今回は、ジャケがちゃんとブックレット仕様になっていて、おまけにシールまで付いてるぞっ!(笑) どこに貼るか、ちょっと考えよう〜。
一番おおっと思ったのは、「positive geotropism」。
一瞬電気グルーヴを彷彿させる楽曲ですが、特にボーカルの旋律線とリズムの捉え方は個性的。自分にはこういう感じのは作れないなあ(笑) 。
そして、これだけMacを使いこなせる様になったことに、感慨も一入です。(笑)
後は、「孤独な Punky Style」って曲が良かったです。
アルバムタイトルは「The Die Is Cast」(賽(さい)は投げられた)
そう、投げられちゃった感じです。
[
05/03
日本の電子音楽 増補改訂。
]
「日本の電子音楽 増補改訂」第二章インタビューに、上原先生と、5月の関西アクースマティック・フェスティバルでお世話になってる檜垣くんが出ています。
そして同じくNMA沼山さんの紹介で、札幌で一緒に飲んだ高橋悠治さんも出ています。
先日、某先生が高橋悠治さんと電話でお話したら、「chiharuさんは、いつも生徒さんを連れてコンサートに来てくれるよ〜。」と言ってくださっていたそうです。o(*^▽^*)o♪
そしてこの「日本の電子音楽 増補改訂」ですが、昔改訂前のをriccioスタジオで観ましたが、改訂前でかなり厚かったです。
改訂後の厚みはいったいどうなっていることやら?
檜垣くんとのコンサートは5月30日・31日。 大阪全興寺です。
お問い合わせは090−2597−1386
ちなみに「日本の電子音楽 増補改訂」は、札幌人はウィアード・メドルレコーズで買えます。
私もインタビューされるくらい?? ガンバラナイト〜!
[
04/26
Fragonard.
]
[
04/24
Les Richesses.
]
waterproof / chiharu mk
(sc-mk-0901)
定価1,890円(税抜価格1,800円)
2009年9月2日 全国発売。
1) waterproof、2)a.N. 、3)panoramic chaos、4)no.4、5)style - r junichi oguro remix、
6)blue cave - inner mind - 、
7)flow http://www.myspace.com/chiharumk
produced by chiharu mk masterded by yoshihiro tsukahara / studio riccio
art direction & design : chiharu mk illustration : martin chik / javatea
01)guitar : yoshihiro tsukahara
05)remixed by : junichi oguro
06)cello : tomoki tai
07)vocal : tomoko shirata
twitter.com/chiharu_mk
カテゴリー
プロフィール
HN:
chiharu mk
HP:
性別:
女性
職業:
音楽家
自己紹介:
●●●-●●●-●●●-●●●
2001-2002年 国営ラジオフランス内「INA/GRM」にて電子音響音楽を学ぶ+
2002年 MOTUS主催 「FUTURA」にてスピーカー・オーケストラ・システム「アクースモニウム」の演奏法を学ぶ+
「IMEB30周年記念事業」でフランス国立図書館に「Kodama_2nd」が収蔵される+
電子音響音楽の他に、テルミンとのユニット「citron」でライジングサン・ロックフェスティバル2004 in EZOに出演+
2007年アルバム「piano prizm」、2009年「waterproof」をリリース+
ブールジュ国際電子音楽フェスティバル(FR.)、ICMC2010(NY)他に入選+
■MySpace+
■the sixtyone
■PhotoGallery
■Twitter
2001-2002年 国営ラジオフランス内「INA/GRM」にて電子音響音楽を学ぶ+
2002年 MOTUS主催 「FUTURA」にてスピーカー・オーケストラ・システム「アクースモニウム」の演奏法を学ぶ+
「IMEB30周年記念事業」でフランス国立図書館に「Kodama_2nd」が収蔵される+
電子音響音楽の他に、テルミンとのユニット「citron」でライジングサン・ロックフェスティバル2004 in EZOに出演+
2007年アルバム「piano prizm」、2009年「waterproof」をリリース+
ブールジュ国際電子音楽フェスティバル(FR.)、ICMC2010(NY)他に入選+
■MySpace+
■the sixtyone
■PhotoGallery
アーカイブ
アクセス解析