CHIHARU MK'S JOURNAL
第一部が参加クリエーターのパネルディスカッション。
第二部がライブパフォーマンス。
参加アーティストのみなさん、「Experimental」な凄いパフォーマンスでした。
ATTICの熱い夜でした.....。
それ以外はこちら。
10/25(sat)@ATTIC (札幌市中央区南3条西6丁目 長栄ビル4F)
tel & fax : 011-676-6886
admission : \800 (1 drink advance)
19:00 - panel discussion
20:30 - sound & visual performance
[sound performance ]
Chiharu MUKAIYAMA
Junichi OGURO
Ko ASHIDA
Shin TAKAI
Yoshihiro TSUKAHARA
[visual performance]
beatimage(Katsuya ISHIDA)
Junjiro KODAMA
Junya KONNO
----------
8ch-マルチスピーカーやります。
そして、アルバム制作用に購入したhydrophoneを使います。
Robbさんお薦めのMicです。
お楽しみに!
Thanks for Robb Nichols and Tatsuya Yamaguchi
DOT MATRIX REVOLUTION* from superbrothers on Vimeo.
カナダのアニメーター集団Superbrothers×Jim Guthrie。
60年代から現在に到るまでのコンピューターの変遷を表現した
「DOT MATRIX REVOLUTION」。
なんかこのドットな感じが良いですね。
waterproof / chiharu mk
(sc-mk-0901)
定価1,890円(税抜価格1,800円)
2009年9月2日 全国発売。
1) waterproof、2)a.N. 、3)panoramic chaos、4)no.4、5)style - r junichi oguro remix、
6)blue cave - inner mind - 、
7)flow http://www.myspace.com/chiharumk
produced by chiharu mk masterded by yoshihiro tsukahara / studio riccio
art direction & design : chiharu mk illustration : martin chik / javatea
01)guitar : yoshihiro tsukahara
05)remixed by : junichi oguro
06)cello : tomoki tai
07)vocal : tomoko shirata

twitter.com/chiharu_mk

カテゴリー
プロフィール
HN:
chiharu mk
HP:
性別:
女性
職業:
音楽家
自己紹介:
●●●-●●●-●●●-●●●
2001-2002年 国営ラジオフランス内「INA/GRM」にて電子音響音楽を学ぶ+
2002年 MOTUS主催 「FUTURA」にてスピーカー・オーケストラ・システム「アクースモニウム」の演奏法を学ぶ+
「IMEB30周年記念事業」でフランス国立図書館に「Kodama_2nd」が収蔵される+
電子音響音楽の他に、テルミンとのユニット「citron」でライジングサン・ロックフェスティバル2004 in EZOに出演+
2007年アルバム「piano prizm」、2009年「waterproof」をリリース+
ブールジュ国際電子音楽フェスティバル(FR.)、ICMC2010(NY)他に入選+
■MySpace+
■the sixtyone
■PhotoGallery
■Twitter
2001-2002年 国営ラジオフランス内「INA/GRM」にて電子音響音楽を学ぶ+
2002年 MOTUS主催 「FUTURA」にてスピーカー・オーケストラ・システム「アクースモニウム」の演奏法を学ぶ+
「IMEB30周年記念事業」でフランス国立図書館に「Kodama_2nd」が収蔵される+
電子音響音楽の他に、テルミンとのユニット「citron」でライジングサン・ロックフェスティバル2004 in EZOに出演+
2007年アルバム「piano prizm」、2009年「waterproof」をリリース+
ブールジュ国際電子音楽フェスティバル(FR.)、ICMC2010(NY)他に入選+
■MySpace+
■the sixtyone
■PhotoGallery

アーカイブ
アクセス解析